大石定笳のブログ

高野山 菩薩授戒のこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る


少し前の話ですが、
高野山にて菩薩授戒を受けてきました。








実は3回目になります。





授戒とは、
仏さまの示された戒めの教え(戒)を
阿闍梨様から直接授かり法話を頂く儀式です。



年間を通じていつでも参加できる
最も高野山らしい体験(修行)の一つです。



真っ暗な部屋の中で正座し、
ひたすら阿闍梨様の後に続き真言を唱えます。



ここで授かる十箇条の戒めを



「菩薩十善戒」



と呼びます。



不殺生、不偸盗、不邪淫
(身体に対する行いを整える)



不妄語、不綺語、不悪口、不両舌
(口に対する行いを整える)



不慳貪、不瞋恚、不邪見
(心に対する行いを整える)



授戒を受けたということは、
弘法大師空海の弟子になったということです。





心が洗われます。



皆さんもぜひご体験ください。



高野山の大師教会にて、
どなたでも受けられます。



一日7回、所要時間30分、500円。
9時、10時、11時、13時、14時、15時、16時
締め切り時間は各10分前です。




 

友だち追加

大石定笳facebook→ゼッタイHappy

大石定笳Instagram→ゼッタイHappy

スピリチュアル・コンサルタント大石定笳が
“ゼッタイHappy”な人生へと導びきます!

セッションのお申込み・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォームへ

パワースポット巡礼の最新記事

20年ぶりに京都・鞍馬寺へ。過去世からの記憶
世界有数のパワースポット、分杭峠に行ってきました。
幸運の座敷わらしのパワーをいただきました。
高野山・秋の結縁灌頂で大日如来さまとのご縁を結ぶ。
山自体がご神体。三輪山、大神神社~狭井神社へ。
和歌山市の隠れたパワースポット、都麻津姫神社。
top